マッハ新書ならぬマッハブログ(と言う名の落書き)

ただのポエムです。マッハでそれなりの文章を書くのが目的(訓練)なので、よほどのひどい誤字脱字でない限り推敲しません。

AIに取り込まれる

お前はいったい何を言っているんだ

いや、先日すごく衝撃的だったんですよ。というのも、Microsoftの提供しているCopilot(LLM)に質問をしたんですよね。BLEに関する質問だったのですが、表示された答えを見て衝撃が走りました。

なんと!自分が書いたQiitaの内容だったのです!(笑)

詳細情報の2にあるQiitaをクリックすると…

qiita.com

ああああ!まごうことなき僕のQiitaじゃないですか!(笑)

ということでAIが回答する参照先に無事に組み込まれてしまいました。これで僕もAIの一部になれたようです。

違うだろwww

逆に言えば、AIの回答として選ばれる程度には内容が優れているか、情報がないということなのでしょう。実際、nRF Connect SDKの情報というのは現時点では日本語ではほぼ存在していません。

この勢いでAIと同化していきたい所存です。そして未来永劫生き続けることに。

死んだら更新はされませんけどねw

チョコザップを1ヶ月ほどガチってみた

かつて走っていたのも今は昔…

コロナで在宅勤務が必須になっていたころ、家から全く出なくなってしまったので在宅勤務が終わったらみなとみらいの方へ走りに行っていました。太らない、というよりももう一段上を目指して「痩せる」を目指していました。

yoshihiro0709.hatenablog.jp

人生において腹囲が77.4cmになったのなんて初めてだと思います(笑)。

20代のころは車社会というのもあって、腹囲90cmくらいあったんじゃないかなぁ…。体重は90kgを超えていた記憶があります。ジーンズを買った記憶もあるのですがウェストサイズが100cmを超えていたような記憶が朧げながらあります。

それだけ太っていたってことです、ええw

背が高いのが唯一の救いで、そこまで太っていてもそんなにめちゃくちゃデブ!みたいには見えなかったんですよね(笑)。

やり切った?!

この腹囲が77.4cmになったあともしばらくは走り続けていたのですが、なんとなく達成感みたいなものを味わってしまったことで徐々に走る回数が減ってきてしまったんですよね。それこそこの達成感を得るまでは冬のクソ寒いときにも走りに行っていました。あまりに寒いので足の指先の感覚がなくなってしまうんですよね。それでも頑張って走っていましたが、達成したあとは「寒いから止めておこう」になってしまったわけです。

徐々に増える腹囲

当たり前ですが、止めてしまえば太る一方でしかないです。働くのを止めればお金が減っていく一方なのと同じくらい当たり前ですw

次の年はまだ78.xcmでしたが、その次の年は80.xcm、次の年は81.xcm、そして今年も81.xcmでした。このままだとあと2年くらいで完全に元の木阿弥でしょう。

近所にチョコザップができた

2024年になって割とすぐ、歩いて3分くらいのところにチョコザップがオープンしたのです。入会しようかどうかずっと悩んでいたのですが、ちょうど人間ドックを近々受けるのでその結果次第で考えようと思っていました。

で、結果は先ほど書いたように腹囲81.xcmでした。

xって書いているのは伏せているのではなく調べるのがめんどくさいので記憶で書いているからですw

ということで意を決して入会することにしました。

そして1ヶ月ほどガチってみた

ガチでチョコザップでトレーニングをすることをガチザップと呼んでいますが、調べてみると僕よりも前にガチザップのタグを使っている人が何人かいました。残念!(笑)

完全に発案者だと思ってた

それはいいとしてInstagramで #ガチザップ を流行らせようと日々アップしております。

それこそどうでもいいわw

ガチザップとは言いつつも、さすがに平日まで毎日ガチでできるわけではなく、基本的には週末のみです。たまに平日も行く時はありますが、ほぼ2回/週です。

1ヶ月続けたところ…

79kg近くまで増えた体重は現在76kg台まで落ちてきました。1ヶ月で2kgくらいは減らした計算です。もちろん2ヶ月目にまた2kg落ちるとはとても思えませんが、この調子でいけば半年くらいでまたベストの状態までいけそうな気がします。

あくまで気がするだけだぜw

実のところ、1ヶ月くらい試したらチョコザップは辞めようと思っていたのですが、冬場も暖かいところでしかも無心で走れるトレッドミルってやっぱりいいなぁ(笑)と。

これを2,980円で使えるならまあいいか…とすら思えます。

この調子でまたベストを更新しに行こうと思います。

乞うご期待!(笑)

みんな本当にこんな世界を望んでいたのか

何も感じないのだろうか

よく使っている最寄りの駅の掲示板にこんな張り紙がされているのを見つけた。

掲示板の張り紙

そうか、無人駅って田舎の特権(笑)だと思っていたんだけど、都会にもその波が押し寄せてきているんだ…。

そういえば先日、会社の最寄駅で降りたときにモバイルPASMOのタッチがうまく反応しなくてエラーが出たんだけど、改札を半分通り抜けていたからそのまま出てしまったんですよ。普段なら「すみませんエラーで抜けちゃったので決済処理(って言っても定期ですけど解除しないと次が通れない)をお願いします」と駅員に持って行くんだけど、その駅はすでに無人駅になっていたのでどうしてよいか分からず、そのまま会社に向かってしまった。

もちろん帰るときには通れないので、今まで駅員がいたところに入っていったらモニターフォンが置いてあるのでそれを使って呼び出してみる。まあ呼び出す前に下にタッチ決済端末が置いてあるのに気がついたので、きっとこれを使ってリモートで解除や決済ができるのだとその時に初めて悟ったんだけど、今朝エラーが出た時点ではそんなことができると思っていなかったので素通りしてしまった。

それはそう

今朝、いつものように情報収集をしていたらこんなまとめが出てきていた。

togetter.com

まあ通信費なんてほぼ無料みたいなものなので僕としては気にならないんだけど、MVNOでそんなに通信速度が速くないのでQR決済を表示するのにやたら時間がかかったりするとやっぱりやるせない気持ちになるし、電波の届きにくい場所に案内されてそこからスマホで注文って言われても「へ?」ってなるんですよ。

みんなが望んだからこうなる

みんなって主語デカすぎるだろ、みんなって誰なんだよって思うかも知れませんが民主主義においては過半数あれば「みんな」です。もちろん過半数じゃない人たちが最大で49.9%は存在することになるので、上記のまとめのように思う人たちもそれなりに可視化はされるわけですが、こと首都圏においてはそれなりに老人比率が低いか、もしくはそれなりにITに長けている老人が多く、結果として「みんな」が望んでいることになるのだろうと思います。

その後、時間をかけて地方の「みんな」ではない地域にも波及していくことになりますが、それは何十年とかかるのだろうと思います。

本当にこんな世界を望んでいるの?

さて、ようやくタイトルにも出てきた言葉が出てきましたが…。ぶっちゃけ、みんな本当にこんな世の中を望んでいるのでしょうか?話す相手はAIの画面だとか、食事を運んできたロボットにお礼を言うとか、別にそれらが絶対に悪いとは言いませんがそんな世界で生きていきたいのですか?

僕は正直こんな世界は嫌ですね。こんな世界ならさっさと滅んだ方がいいんじゃないかと思っています。でもきっともう後戻りすることはできなくて、ある時誰かがふと「なんで俺たちは機械に生かされているんだ」みたいなことを悟るまではこの流れは終わらないのでしょうね。

こんなところでどうこう言ったところで何かが変わるわけでもないですが、それでも僕は温泉でまったりと何も考えない時間を過ごす日々が取り戻せるといいなと日々思っております。

新年明けましておめでとうございます

とりあえず定型文

2024年になりましたので、タイトルは定型であけおめ(略)ではありますが、1月1日には能登半島で大地震、翌2日には羽田空港で大事故と、とても「おめでとう」とは言い難い事件や事故が相次いでいる2024年であります。

まだ3日しか経ってないってば…

なんだか2024年はものすごく災難な年になると暗示しているかの如くではあります。本当にそうならないとよいですが…。それが自分自身のことなのか、会社のことなのか、世の中のことなのかは知る由もなく…。

別に僕自身にだけ起きていることでもないのですが

青春18きっぷで帰省

去年のネタなのですが、下の子がなにやら青春18きっぷでどこまで行けるのかということに興味を持ったらしく、せっかくなので年末の帰省に青春18きっぷを使ってみることにしました。ぶっちゃけ2回分あればよくて、ヤフオクで残り2回分というのを狙っていたのですが結局希望価格の6,000円では落札することができず自分で購入しました。

金券ショップも見に行ったのですが、ヤフオクの相場が7,500円くらいってことはもっと高いんじゃ…と思ったらやっぱり高かったです。見た時にはたしか8,800円でした。

実家の最寄駅は大垣駅で、在りし日のムーンライトながらの終点駅でもあります。もし今でもムーンライトながらがあればそれに乗ることもできたのですが、残念ながら今はもうありません。ちなみに過去に一度だけ乗ったことがあって、東京出張の時に当時Ever Questというゲームを一緒にやっていた人と飲んでいたら最終の新幹線に乗ることができなくて、仕方なくムーンライトながらで朝方に帰宅したというもので決して鉄オタではありませんwww

この話はとても長くなりそうなので結果だけ書くのですが、ストレートに移動すると約7時間で移動するところを11時間かけて移動しました(笑)。

やれることをその時に

なんでいきなり去年の話になるんだよ、って思われても仕方がないのですが、つまるところ今年はもっともっと「やれることをその時に」やっていく年にしよう、そう思ったわけです。

僕もすでに50歳(今年は51歳)になったわけで、いくら長寿の世の中になったと言っても僕が長寿であることを誰かが保証してくれるわけでもなく、いつこの世を去ってもおかしくないであろう領域に入ったわけです。まだまだ子供たちに教えてあげないといけないことは山ほどあるわけで、スプラトゥーンやってる場合じゃないよな(笑)とか思ったわけです。

いや、それはそれで僕のストレス解消ですけどね…

ものづくり

これまた不思議なことに、下の子が突然プログラムに興味を持ち始めたのです。正直なところ、下の子はそういうのは興味がないと僕は思っていたのでビックリしたわけですが、せっかくやりたいというならやるしかない!

ということで手始めにニンテンドースイッチの初めてプログラミングというのを買ってみたのですが、これがまたネット上にほとんど情報がないっぽいんですよね。どうすればうまく作れるのかが分からないみたいなので、僕も購入してやってみようと思っています。

Macbook買ったったった!

元々はiPhoneでゲームを作りたいと言い出したのが始まりなのですが、現在家にあるMacbookはまあまあ古くて、とりあえず妻が使っているMacbookXCodeを入れてはみたものの、電池だけが減っていってまともに動かない(笑)というとんでもない状態になりましたw

その場で買うこともできたのですが、せっかくなので新年の初売りを狙ってM2 Macbookを購入してみましたよ!2台www

あ、1台は僕が教えるために使うからです。

はあ、今年も年初から大赤字か…まあいいけど

かつてこんなことを書いたことがあります。

yoshihiro0709.hatenablog.jp

正直なところ、毎年のように赤字で貯金を切り崩している現状でMacbookを2台も購入しようとか気が狂っているのかと思われても仕方がないですし、実際そこそこ気が狂っていると自分でも思っています。でも、決断しなければいけないときにちゃんと決断することこそが人生において最も大切なことの一つでもあると思っています。決断できなかったことでその後の損失が計り知れないものになるのであれば、気が狂っていようがなんだろうが決断することは必要だと思うわけです。

今住んでいるマンションだって、購入しようとした当時でさえ自分の手には余る値段だと思っていましたがそれでも決断しました。結果論と言われればそれまでですが、今は倍くらいの値段になってしまっていて、こんなの今買おうと思ったって逆立ちしても購入できません。

とは言ってもその線引きは非常に難しいですし、間違うことだって往々にしてあると思います。

ということで

今年は挑戦の年…なのかな?別に僕自身が新しいことをやるというわけではないんですけどね。

必然的に新しいことをやることにはなりそうですけどね

 

逆イールドが解消しかかっている

雑談?

雑談のバナーを貼っておりますが、誰がなんと言おうとこれは雑談です(笑)。単純に僕はアナリストでも経済評論家でもなく、そこらへんの一般人だからという理由に過ぎません。専門家じゃない人の話なんて雑談で十分じゃないですか(笑)。だいたい間違っているかも知らないですし。もちろん僕も内容の保証なんてこれっぽっちもする気はありませんwww

まあ、専門家(?)を名乗って(?)いても紫ババァみたいに日本は崩壊するとかずっと言い続けている人もいますけどね。

そういえば最近紫ババァ見ないな…別に見たくないけどw

標題のアレ

ところで今の状況のどこが逆イールド解消なんですか?金利は高いままだし、FRBは利下げなんて一言も言っていませんが…と思っているあなたは多分言葉の定義を勘違いしています。逆イールドというのは「長短金利の逆転現象」のことを指しているのであって、短期金利が0%近くになることではありません。

もう分かったと思いますが、おそらくこの感じだと長期金利短期金利を追い越すことで逆イールドが解消するという、経済史においては初の現象が見られることになりそうです。100年に一度とか1000年に一度とかのレベルじゃないですよ、人類史上初です。

記録によると昔は金利20%くらいあったらしいので、そのころも…長期金利なんて概念が存在しないわなw

短期金利が5%で固定されるとどうなるんでしょう?少なくともリボ払いは悲惨なことになりそうです。クレジットカードの買掛って今でこそ短期金利は付きませんが、もしかしてここまで短期金利が高くなってしまうとクレジットカードの買掛にすら短期金利が付くことになるのでしょうか?もし本当にその時が来たらクレジットカードというもの自体が衰退しそうな気がしますね。

そして日本も

当たり前の話ですが、恒常的に5%の金利がつく世界において日本だけが0%付近を維持するなんてことはできるはずがありません。もっととんでもなく長い時間をかければ長短金利ともにまた0%近傍に持っていくことができるのかも知れませんが、通貨の供給量を減らさないといけないので相当長い時間がかかると思います。知っているかも知れませんが、引き締めでもう100兆円くらいは通貨供給量を減らしているんですよね。それでも微動だにしません。

正確な金額は知らんw

これからどうなるのか

どうなっちゃうんでしょうね。僕はそのころにはこの世にはいなさそう(ぉぃ)ですが、こんな感じのことが起きるんじゃないかと思っています。

yoshihiro0709.hatenablog.jp

ということで、今からでも遅くないのでマンションを買っておくといいですよ。住宅ローンがインフレで目減りする可能性が非常に高いですからね。

もちろん責任は取りませんwww

 

 

エコハマェ・・・

もっといい補助だと思っていた

www.city.yokohama.lg.jp

横浜市は省エネの補助金として、エアコン、冷蔵庫およびLED照明に対して金額の20%を還元する公的補助(っていうのか?)を実施しています。

かながわペイとほぼ同時期に始まったこの補助金ですが、かながわペイが1ヶ月ちょっとで終わってしまったのに対してこちらは全然そんな雰囲気がありません。いや、知らないだけかも知れませんが…。

サーキュレーター付きLEDライトを購入してみた

せっかく補助金が出るということなので、ドウシシャのサーキュレーター付きLEDライトというのを購入してみようと思ったわけです。こんなのです。

www.doshisha-marche.jp

評価は今ひとつなところもあるのですが、この手のものではおそらく一番いいんじゃないかなと思って購入したわけです。

あれ、エコハマの話がなかったな…

購入したのはマークイズみなとみらいに入っているノジマだったのですが、あれ、そういえば補助金の話がなかったな…と思い出したわけです。僕もその瞬間は忘れていて帰ってしまったのですが、改めてエコハマの話をしにマークイズみなとみらいに再び出向きます。

いや、近いっていいね。まあ言うほど近いわけでもないんだけどさ…

そしたらなんと!

エコハマは対象となっている製品が指定されているのです。そこまでちゃんと調べておけばよかったのですが、今回はあまりマジメに調べておらず、エアコンや冷蔵庫などの大まかな枠組みの中にあれば全部対象だと思っていたのです。

で、言うまでもないのですが、ドウシシャのサーキュレーター付きLEDライトは当然対象外でした。

さらにエアコンの購入も…

せっかく補助金が出るのと、マークイズみなとみらいがポイント15倍などという破格の還元をしているので下の子の部屋にもエアコンを付けてあげようと思って見に行ったわけです。購入するのはもちろん(?)ダイキン工業のRisoraです。

www.ac.daikin.co.jp

お店に着いて接客の順番待ちをしている間に「Risoraはちゃんと補助金の対象だよね…?」と思って調べていたのですが…ない!!!

一覧には載っていないのです。店員さんに聞いてみるとやはり補助金対象外とのこと。なんだこの使えない補助金制度は。

使えない

ここまできてようやく「なぜこの補助金制度がまだ終了していないか」を悟ったわけですが、対象となる製品がいわゆるハイエンドの製品ばかりで非常に高いのです。ダイキン工業のエアコンだとうるさらXというハイエンドの製品とその1個下くらいまでしか対象ではありません。

しかもこの補助金制度、20%還元なのですが1台につき30,000円が上限ということで150,000円以上の製品を購入すると上限にぶち当たります。ところがこのエコハマの対象になっている製品は軒並み20万円越えのエアコンばかりだし、冷蔵庫は買わないから見ていないけれどきっと同じような価格帯なのでしょう。

あまりにも対象となる製品がメインの需要から外れているものばかりです。もう少し考えたほうがよかったのではないでしょうか。ここらへんがお役所仕事なんですかね…。

失策

かつてかながわペイの第一弾は還元の上限が10,000円まででした。ところがあまりにも消化が遅いので途中から上限が30,000円に引き上げられました。

この誰得なのか分からない補助金制度も近いうちに修正が入るのではないかと思っています。

全体的に落書き

まさに表題の通り

ですし、それこそブログのお題ズバリなのですが、正直別に誰かに読んでもらうためでもないし、このブログを通して誰かに何かを訴えたいわけでもないです。自分としてはまあまあいいことも書いているつもりだし、そこそこ予見(コロナの時)とか書いていてズバリだったりするんですが、まあたまたまですよ、たまたま、玉玉(笑)。

なんで書いているのか

ってそれは自分自身の文章の練習です。ただそれだけです。いや、ホントにそうなんですよ。それ以外の理由なんてありません。

なんだかんだで文章を練習しておくことで自分の手持ちのカードを増やすということになればいいかなとは思ってはいます。

50歳から何をやるんだよw

むむむ…

これ以上引っ張れるネタがないです。だって、本当にそれしか理由がないですから…。もしこれをマネタイズしようと思っているならもっとマジメにブログ書きますしね(笑)。

そういえば常々思っているのですが、僕がもし何もできなかったら今ごろはもう少し真剣にこういったことに取り組んでいたのかな、とか。それこそコンビニのオーナーとか、ワークマンのオーナーとか、そういったところも目指してみたのかも知れません。