マッハ新書ならぬマッハブログ(と言う名の落書き)

ただのポエムです。マッハでそれなりの文章を書くのが目的(訓練)なので、よほどのひどい誤字脱字でない限り推敲しません。

もうそろそろ楽にしてあげなよ・・・

安楽死じゃないですけどね(笑)

biz-journal.jp

元社員としては正直こういうニュースを見ると辛いわけですよ。なんだかんだで気になって見るわけですが、昨今のウェブニュース系は見た記事を元に表示されるわけでして、見れば見るほどもっとその手の(辛い)ニュースが表示されるという画期的なシステムになっていて神様もビックリです(笑)

そもそもにおいて、今回仮に資金調達がうまくいったとしてどのような業績回復シナリオがあるのでしょうか?少なくとも僕には全く思いつきません。まあ、ぺーぺーの僕なんかでは考えもしない画期的なV字回復シナリオがあるということにしておきましょう。

その一方で、まだまだ当時の同僚や一緒に仕事をした人たちがいっぱい残っているわけでして、潰してしまうというのもそれはそれで見るに堪えないなぁ・・・とも思うわけです。

諦めが悪いと言うのも、ちょっと言い換えて粘り強いなんてと言うと聞こえがいいですが、それも程度があって見込みのないものにいつまでも突っ込むのは褒められたものではないです。行き過ぎた典型的なダメパターンがストーカーとか塩漬けとかなわけでして。もちろん、最後の最後まで結果なんてのは誰にも分からないので大逆転が絶対ないとは言わないですが、限りある人生においてあまりにも分の悪い賭けばかりするのは精神衛生上もよろしくないと思うわけです。

えっ?分がいいか悪いかなんてどうやって見極めるのかって?そんなのは業界に長くいれば何となく分かるんじゃないでしょうか。少なくとも今のJDIがBoEなどの巨大企業に勝てるかというとほぼ100%勝てないでしょう。でも勝てないこと自体はたいした問題ではないんですよ。重要なのは、勝てないなら勝てないなりに立ち回る術があるかどうかということなんです。例えばアップルに高値で買ってもらっているから大丈夫、とか。

でも残念ながらそういうのもないですよね。車載もそこまでのものではないですし。となると、やっぱりどう控えめに見繕ってもここから復活することに賭けるのは分が悪い賭けと言わざるを得ないわけです。楽に行きたいのであれば分のいい賭けだけしたほうがいいです、ホントマジで。

テレビを見ていると、よくこういうの見かけるじゃないですか。貧乏な家に生まれて、お金も教養も全くなかったけれど、なけなしのお金で何か(例えば海外でピアノとか)が成功して人生大逆転したってやつ。ああいうのがなぜウケるかというと分の悪い掛けに勝ったからなんですよ。だって、同じところを目指している金持ちも教養のある人間も山程いる中で、たまたま何かの偶然だかなんだかでそいつらを出し抜いてうまくいってしまったわけですよ。言うまでもないことですが、その裏には同じように挑んでいって散った人たちが死屍累々なわけです。運も実力の内とはよく言ったもので、別にそれ自体はなんら否定することでもなんでもないわけですが、あんなのに感動して俺もやってみるかなどと真に受けるのはさすがにちょっと知能が足りないと言わざるを得ないでしょう(笑)

あと、なぜか分からないですが、同じように分の悪い賭けである宝くじはなぜか当たっても感動されません(笑)。いや、なんでなんだろうなぁ・・・人生における割と疑問な部分です。

話が逸れましたが、俺はこの分の悪い賭けに勝ってみせるなんてしょうもない妄想はそろそろ止めることをぜひ提言したいと思います。

 

民度は下がってきているのか?

togetter.com

まあこんなのアホかと言ってやればいいと思うんですけどね。コミュニケーションというものが何なのか理解できていないからこういうことになるんですよね。

さてさて、ところでこれってやっぱり昔に比べて民度が下がってきているのでしょうか?と考えたときに僕はNOだと思うわけです。

え?どういうことかって?だって明らかにこういうクソみたいな輩が目につくじゃないかって?これをどうやって説明するんだって?

それは技術の進歩により人間がいろいろなことをできるようになった結果として可視化されただけで、昔からこういった人間の比率なんて実はたいして変わっていないと思われるわけですよ。

推測だけど人類におけるクズ人間比率の推移とかいう統計データきっとないと思うからさ・・・。

具体的にどういうことかというと、引用の例で言えば外で気軽に音楽が聞けるようになったのなんてつい最近のことなんですよね。結局、それまでは外で音楽が聞けなかったからそういうクズさが外で露呈しなかっただけのことなんですよね。どう控えめに考えたって、コンビニで、コンビニの店員に対してだけそういう行動を取るとは考えづらいですからね。

歩きながらイヤホンをするというのも周りの音がほとんど聞こえなくなるし平衡感覚も狂うわけで、個人的には完全NGの行動ですね。それに後ろからスプラッシュボム投げられても全く聞こえないですよ(笑)

ということで、結論としては昔からそんなに変わらないんだよというお話でした。

走れども走れども我が体重楽にならず

体重が楽にならず、って要するに体重が減らないってことなんですけどね(笑)

自分としては結構走っているつもりなんですよ。土日は可能な限り走るようにしているので、週に3日は走っていることになるわけです。もちろん今朝も走ってきました。本当は夜走りたいんだけど、だいたい酒を飲んでいるので走れません(笑)。それはさておき、そのたびに結構汗だくになるわけでして、これで体重が減らないわけがないでしょ(酒飲みすぎとか言うな!)と思っているんですが、実際は一向に減る気配がないわけです。

いや、決してお酒飲みすぎじゃないですよ・・・きっと・・・

コトの発端は去年の1月に引っ越しをしたあたりからです。たしかその前、一昨年の11月くらいまではずっと体重72Kgくらいを保っていました。僕の身長から算出する標準体重が69.7Kgなのですが、このくらいの上振れであればまあ許容範囲かなと思えるラインなのでそれ以上無理に減らすこともしていなかったわけです。

ところが引っ越しをしてから体重を測るとなんと77Kgもあるわけです。引っ越し前後はあまりこまめに見ていなかったので推移はよく分かっていないのですが、僕はそれを見た時に「これは今まで1階で測定していたものが7階で測定しているから増えたに違いない」とか意味不明な理屈を考えて現実逃避しようと必死(笑)でした。だがしかし、現実にはそんなことはあり得るわけがなく1階(銭湯とか)で測っても同じ結果でした。

ちなみにもし地面よりも相当高い位置に居住していることで本当に体重が変化するのであれば、気圧の関係で軽くなると思われます。(たぶん。実際には床があるし、きっと建物内は気圧コントロールされているのでタワマンの最上階であっても変わらないと思います)

ちなみに現実逃避をしようとしたのにはそれなりに根拠があって、5Kgも体重が増えているわりには着られる服のサイズが全く変わっていないのです。今まで履いていたジーンズも普通に履けるのです。

ということは、もしかして筋肉が増えたのか?!とかも考えたわけですが、別にそんなに筋肉がモリモリ増えるような筋トレはしていないしなぁ・・・たまに腕立て伏せとかやりますけど、せいぜい現状維持程度じゃないかと思っています。

となると、残された可能性としては歳を取って基礎代謝が減っているから食べすぎなのかなぁ・・・というところなのですが、その線で考えてもやっぱり何かがおかしいんですよね。だって、あのショッキングな事実(笑)が判明してからかれこれ1年以上経過しているのです。特に食べる量を減らしたつもりもないので、もし本当に「基礎代謝が減っているにもかかわらず食べすぎている」のであれば今頃もっと体重が増えているはずです。でもその頃と変わらず、今もずっと77Kg前後を維持しています。

てなことを今朝ランニングしながらずっと考えていたわけですが、色々と思いを馳せているうちにあの劇的に体重が増えたタイミングで変化があったことを思い出したのです。

そうだ、僕はあのあたりから自転車通勤(シェアサイクル)するようになったんだよ。ということは・・・この体重の増加ってもしかしてもしかすると(主に)足の筋肉が増えたってことか?

これなら全てのことが辻褄が合うんですよね。いや~、腑に落ちたよ。

ということで、運動するのが面倒な人はシェアサイクルでの通勤がオヌヌメです。電動アシストなのですが電動でもそこそこペダルが重いので、やっぱりそれなりの運動量なんでしょうね。(たまに電池切れの時はさらに重い(笑))

なお、本当にそうなのかは分かりませんので自己責任でお願いします(笑)

過去最大級の台風に思いを連ねる

いや、先日の台風は凄かったですね。引用しようと思って検索したら早くもWikipediaデビューしてましたよ(笑)。

ja.wikipedia.org

被害とかなんとかの話はそこらじゅうで語られているので、今さらそれらのことについてどうこう言うつもりはないです。被災された方はご愁傷様です。

ところで過去最大級のなんとかかんとかとかボジョレーヌーボーみたいなことを言っていますが、僕が思うに今後もどんどん更新されていくのはほぼ間違いないと思うわけです。要するにほぼ毎年、過去最大級の台風が来ることになるわけですよ。いつまで続くかは知りません。日本が沈没するまでかな?

ま、理由は言わずもがな、人類が増えすぎた(高度経済化した)ことによる環境破壊ですよね。そういえば40年前の8月の気温って見たことありますか?僕がちょうど小学校1年生の時ですね。

weather.goo.ne.jp

なんと平均気温は30℃もないんですよ。つたない記憶を辿ってみると、30℃を超える日が稀にあって、その時は暑い暑い言いながら上半身裸でそこらじゅうを走り回っていた記憶がうっすらとですがあります(笑)。ずっと記録を見ていくと、夏なのに22℃しかないとか今のご時世では信じられないですよね。これが環境破壊の結果です。

そうは言ったところで今さらこれをどうこうできるわけもなく、できることとしてはこの環境破壊された環境下で発生する自然災害に耐えるような住環境を作るしかないわけです。

となると、もはや現代においては木造の一軒家を建てるというのは愚策でしかなく、古き良き日本の伝統は環境破壊された環境下では機能しなくなってしまったと割り切るしかなさそうです。残念な話ですが、環境が変わってしまったことで使えなくなるというのはコンピューターの世界にはよくある話であって、別に今回のことに限った話でもありません。

最近の一軒家は軽量鉄骨が多いみたいなので木造よりはマシなのかも知れませんが、先日の台風を見る限りでは重量鉄骨一択しかないでしょう。接地面積の点からも大型の重量鉄骨マンション以外に選択肢はないと思ったほうがよいです。

もう一つ大事なことがあります。立地ですね。

news.tbs.co.jp

二子玉川多摩川などの近くにあって浸水の危険度が高い地域がなぜこんなに発展したのか・・・まあデベ(マンションディベロッパー)の宣伝が上手だったんだろうな~くらいしか思いつかないわけですが、その昔のブログにも書いたように

世の中なんて人を騙してナンボの商売ばかりだからな!

と言うのは、もうほんの少しだけでも肝に銘じておくとよいとは思います。

僕はいろいろとあってみなとみらいの近隣に住んでいるわけですが、このエリアだけは避難勧告がありませんでした(携帯へのアラート自体はありました)し、実際浸水被害などはどこにもありませんでした。みなとみらいに至っては次の日に見に行きましたが、「は?台風?なにそれ?」みたいな感じでしたよ。地下の駐車場も見に行きましたが、水が流れ込んだ形跡はどこにもありませんでした。

正直なところ、そこまでのことを考えてこの土地を選んだわけではないのですが、改めてこの区域の作りの凄さを見た次第です。

さて、そんな僕ですが、こういう災害が起きた時にはいつも必ずすることがあります。ボランティア?いえいえ、そんなこと素人の僕がやるわけないじゃないですか。こういう時は被災した地域にお金が落ちるようにその地域のモノをできるだけ買うようにしています。

ということで本日も

f:id:yoshihiro0709:20191017001946j:plain

長野県産のブドウを買ってきました。

少しでも復興にお金が回りますように・・・。

 

 

 

所詮安いサービスと唾を吐くか、サービス業の質の低下を嘆くか

先月末くらいに自宅のすぐ近くにベイバイクの駐輪ポートができたんですよ。

docomo-cycle.jp

今まで横浜駅まで歩いて行っていた(帰りはだいたい地下鉄に乗る)ので、やったぜ!と言わんばかりに定期契約したわけです。ちなみに今までも使っていたのですが、使うと言ってもせいぜい会社帰りに直接マークイズに行くとかワールドポーターズに行くとかくらいなので、とても定期契約するほど乗らないのでスポットで使っていました。

docomo-cycle.jp

シェアサイクルは使うためには登録が必要です。また、Suica/PASMOのカードやおサイフケータイなどのNFCを使った会員証を作ることでタッチするだけで乗ることができるようになります。そのあたりのことが上記に書いてあるのですが、僕はもちろん会員証をおサイフケータイで登録しました。

なお、今でこそ割と広域に自転車が使えますが、サービス開始直後はエリア毎にアカウントと月額料金が必要でした。僕はそのころに登録したので東京都(大田区)のアカウントと横浜市のアカウントの二つを持っています。もちろん二つともNFCに登録しましたよ!(ここメッチャ重要です)

docomo-cycle.jp

ところがいつからか東京都だけではなく、東京都以外のレンタルサイクルも東京都のアカウントで借りられるようになっていたのです。なんでいつの間にかなのかって、こういう重要な変更っていうのは通常メールで通知したりやアプリのトップページで通知したりするのが常識ではないかと思うのですが、この変更に係る通知というのを僕は見た記憶がないからです。docomoさんどういうことですかね。まあ、メチャクチャ致命的でもないからどうでもいいと思ったのかも知れませんが。

で、で、で、きっと変わったのはこの変更が行われたあたりではないかと思われるのですが、今までCycleShare(東京都)とBayBike(横浜市)でバラバラに来ていた利用料金の通知がCycleShareだけで利用料金の通知が来るようになりました。先のアカウント共通化の話を知らなかったので、「母体はきっと一緒なのだろうから請求が一緒になったんだろうな」くらいにしか思っていなかったのですが、つい先日、なんとBayBikeとして登録したNFC会員証が(おそらくアカウント共通化のタイミングで)無効になっていたので、アカウントを共通化した東京都のCycleShareのアカウントでBayBikeを借りたことになっていたということに気が付きました。なんで気が付いたかってそりゃもちろん

「BayBikeを定期契約して乗りまくっていたら全部CycleShareでスポットで借りたことになっていて利用金額がありえない(と言っても月末だったので1,000円程度多かっただけですが)ことになっていたから」

です。いや、月初から借りなくて本当によかった・・・。

ということで、このことを最初から時系列を整理してメールでクレームを出したわけです。少なくとも、このNFCの会員登録が勝手に無効になっていたなんてのは明らかな事業者の瑕疵です。システムの都合でどうしても一回無効にならざるを得ないのであれば、しつこいくらい周知すべきだと思うのですがそんな通知は見たことがないわけです。だって請求を見るまで気が付かなかったわけですから。

ところが返ってきた返事は

東京のアカウントについては、主に月額会員でのご利用が継続的に行われておりました。

横浜のアカウントについては、昨年11月にご利用が確認でき、以降、お客様が9月に月額会員に

変更されるまで、登録は『1回会員』での登録が確認できました。

※当該期間において、月額基本料金は発生しておりません。

 

従って、お客様が横浜エリアをご利用された場合、横浜の1回会員でのご利用となり、

今回のご請求となります。

※料金の修正等は致しかねます。

 全然僕が書いたことを理解していない・・・。僕が言いたかったのは、(おそらく)あなたたちのシステムの都合で勝手に会員証が無効になってしまい、それを僕に通知しなかったために月額会員だと思って利用したレンタルサイクルが実はスポット利用になっていたということなんですよ。

この返信を見たときに、怒り狂うでもなんでもなく、昨今派遣ばかりでちゃんとその場で長く学ぶことができないからそもそもサービスやサポートというものが理解できていないのではないかという落胆と、いやいや所詮月額2,000円程度のサービスにそんな手厚いサポートを期待するほうがそもそもの間違いだという割り切りが同時に襲ってきたわけです。 

結局この全く理解できていない返信には何もしていないのですが、クレーマーではないお客様から学ぶことというのは決して少なくないと思うんですよね。

ま、どうでもいいか(笑)

 

食べログ再び燃料投下(笑)

なんだか食べログがまた燃えているようです(笑)

clean-copy-of-onenote.hatenablog.com

ちなみに食べログは数年前にも点数関係でこんな問題を起こしています。

www.news-postseven.com

ちなみに僕はこの3年前の騒動の時に価格コムのアカウントを消去しました(笑)

ところでですね、僕は昔からずっと思っているのですが、AmazonのようなECにせよレストランにせよ、どうして評価システムを

「実際に利用した(購入した)人に権利を付与する」

システムにしないのでしょうか。そうするだけでそこそこマシになると思うわけです。もちろんやろうと思えば捨て銭覚悟で購入(利用)してレビューすることもできますが、ヒマな人をどこからともなく集めてきて人海戦術をすることはできないので、そこまでやれるならよほど商品や店に恨みつらみがあるか、さもなければビジネス(笑)としてしかできないでしょうから、今の誰でも好き勝手書き込めるシステムに比べれば相当ノイズは減ると思うんですよね。

もちろん問題はあって、どうやってそれを構築するかというのがあるわけですが。

Rettyは結構惜しいところまで行きかけていたような気がするのですが、所詮匿名じゃないというだけで実在する人なのかどうかも怪しいですからね。その実名を担保する何かがなければ全てが崩れてしまいます。もし近い将来、アカウント登録がマイナンバーと紐づくようなことがあれば、その時は実名登録が評価をするための権利であり担保になるとは思いますが、当面そんな未来はやってこないでしょう。

 

・・・ん?

というか、僕がそういうのを作ればいいだけなんですかね。

これもまた生きづらい世の中の理由の一つ

www.yutorism.jp

そういえばちょっと前まで分からないことを人に聞こうとするとですね、よくこう言われたのを覚えていますか?

ググレカス

と。

ところがですね、最近はSEOがクソみたいなことをやらかしたこともあってググっても欲しい情報が全然出てこないとか、そもそも情報が転がっていないとかも普通にあって、ググってもカスはカスのままでしかないという身も蓋もないオチで終わるわけです。

www.pieroth.jp

って知っていますか?まだそんなにワインに興味がなかったころだったと思うのですが、昔2chでボロクソに叩かれていたスレッドを読んだ記憶があります。営業がしつこいとかなんとかから始まって高いだのなんだの色々と言われていた気がします。

ちなみに僕はそのピーロートからワインを買っていますが、まあ言われていたことに関しては少なくとも冷やかしで関わったらそう受け取ってもおかしくはないかな~というのは分かります。営業がしつこいって言ったって営業は売らなければ会社が存続していけないわけですし、試飲会だって無料でやっていると言っても善意の頒布会をしているわけじゃないですからね。

ところが僕もですね、ピーロートから初めてワインを買う前に2chのスレッドを見ていたもので結構ピーロートという会社に対して懐疑的だったわけです。完全に風評ですね(笑)

実際に購入してみると分かりますが、どれもメッチャうまいワインです。さすがピーロートと言いたくなるくらいモノはよいです。ただ、それ相応に高いのでもっと安くておいしいワインを求めて・・・という人には向かないでしょうね。

何が言いたいのかというと、別に今に始まったわけではなくネットの情報なんて20年くらい前からあまりアテになるものじゃないよということなのです。それこそ優良な情報なんてのは有料(!)でしか出回っていないわけですし、ググレカスと言ってみたところでやっぱりカスみたいな情報しか掴めないのが関の山なわけです。

飲みに誘われたら可能な限り参加する理由もまあそんなところです、ええ。