マッハ新書ならぬマッハブログ(と言う名の落書き)

ただのポエムです。マッハでそれなりの文章を書くのが目的(訓練)なので、よほどのひどい誤字脱字でない限り推敲しません。

やっぱりそういう時代になってきているんだよね

 

 このツイートを見て思い出した。そういえば

brand-farmers.jp

久しく読むのを忘れていた・・・と思って読んでみたら、昔から僕が言っていることと同じことが書いてあってモニョる(笑)。

僕はもうずいぶん前から「大学なんて全く行く価値はない」って言っているんですよね。それはもちろん自分の経験があってのことなんですが、そんなことよりも手に職持っているほうが今の時代は100倍有利です。別になんだっていいんですよ。全員が全員プログラムやる必要なんてないわけですし、それこそ身近なところだとおいしい料理が作れるとかキレイに掃除ができるとかでも十分な「手に職」です。

あと、もっと評価されてもいいんじゃないかと僕が思っているのはずばり「ムードメーカー」です。みんなが気持ちよく楽しく仕事ができるってのは、結果として1+1を2以上のものにできるのです。逆のパターンを考えてみればすぐに分かりますが、険悪な雰囲気しか作らない人と仕事をしていてパフォーマンスが出せるかっておそらくほとんどの人は出せないでしょう。頭の固い人はこういう人の存在価値が分からないみたいですが、稼ぐことに直結しなければ価値がないと考えるのはもはや前時代の発想でしかないですね。

いや、それにしてもこんなに早くエージェントの仕事がなくなることになるとはねぇ・・・。ちなみに別にエージェントの存在は否定派ではないですが、最近のエージェントからのメールやDMを見ていると「コイツ本当にこっちの話聞いてんのか?(過去記事に少しだけ登場)」と思うこともしばしばあるのでそういう人は遅かれ早かれ淘汰されていくことになるのでしょうね。

yoshihiro0709.hatenablog.jp

 

選挙行きましたか?

ということで僕は行ってきました。

f:id:yoshihiro0709:20190721155558j:plain

投票証明書

なんか最近はこんなのがもらえるらしい。選挙立会人の人に「これって何の役に立つんですか?」って聞いたら「これを見せると割引してくれるお店もあるらしいですよ」ということでした。お~、そういうインセンティブを設けて人を動かすっていいですよね。行動原理そのものです。

前回は行かなかった(なんだかんだで当日忙しくて行けなかった)ので、今回はちゃんと行ってきました。が、正直なところ全然興味がないのでそもそも立候補者に誰がいて、その人がどんなことを言っているのかということを全く知りません。ですので、行く前に一通り全部調べて読んでみました。

せっかくなので各政党の掲げている公約は果たしてどうなのかということを見ていきたいと思います。あくまでも僕自身が持っている知識をもとにお話しするものですので間違っている可能性もあります。よって最終的にはご自身で判断することをお勧めします。

www.nhk.or.jp

こちらに政党要件を満たした政党の公約があります。さて、一つ一つ見ていきましょうか。

自由民主党(自民党)

>消費税率を引き上げる10月から

そもそも消費税というのは消費意欲を下げるものであり、本来の目的は過熱しすぎた経済(インフレ)を鎮静するために用いる罰則税です。こんなものを増やそうとしている時点でお話しにならないですよね。アメリカの経済学者からも日本は消費税を止めたほうがいいとさんざん言われているのにもかかわらず。

あ、この話と必ずセットで出てくる国債の話や財政収支についてはきっとその他の公約のところで触れることになりますので気長にお待ちください(笑)

結局これによって消費が落ち込むとますます税収が落ち込んでいってしまい、完全な負のスパイラルに陥るんですよ。どういうことかというと、消費税は人類(日本人)が全滅するまで無限に増えていくという未来しか見えないわけです。何と言ってもGDPの6割くらいは個人の消費ですからね。輸出なんて2割もないのでどうでもいいんですよ。

ということで消費税を止めようという意思がカケラも見当たらないのでダメですよね。それでも選ばれるのはきっと他がダメすぎるからだと思います(笑)

>3歳から5歳までの幼児教育と保育などを無償化する

ところでこれは誰のための政策なのでしょうか?僕はこの政策の生い立ちがよく分からないのであまり詳しく突っ込むことはできないのですが、これによって保育園や幼稚園をこれ以上増やすことは個人的には反対です。うちの子供たちはもう保育園や幼稚園を使わないというそんなしょうもない理由ではなく、他の記事でも書いているように保育園や幼稚園というのは経済活動においてなんら生産性のないものだからです。

昔からそうなんですが、この手の話って最初から論理が飛躍していますよね。なぜ子供を保育園に預けるのかと聞くと「仕事を辞めてまで子供を育てることができないから」なんですよね。いや、でもそれってそもそも雇用の考え方がおかしくないですか?そんなに簡単に変えることはできないかもしれないですが、子供を育てるために辞めてまた社会に戻ることが容易になれば保育園なんて要らないですよね?

本当に長期的によくなる社会を目指しているのであれば、そこらへんのポピュリズムじみた声ではなくてちゃんとした視点でもって政策を語りましょうよ。

別に僕は自民党が嫌いなわけでもなんでもないですが、最近はいくらなんでも日本のことを長期視点で見ているとは思えない内容が多いので辛辣になっています。

立憲民主党

>消費税率の引き上げを凍結

こりゃまた言いえて妙ですよね(笑)

凍結ですよ、凍結。廃止するわけではないです。下手したら半年くらい凍結するだけかも知れません。あまり本気で考えているようには見えないですね。

>最低賃金を5年以内に1300円に引き上げることを目指す

これもまた言いえて妙ですよね(笑)

目指すってことは達成できなくてもよいってことですよね。立憲民主党は日本語の勉強からやり直したほうがよさそうですよ。だって、こんな含みのある言い方したら悪いほうに捉えられるに決まっているじゃないですか。

それはさておき内容に関して言うと、まず資本主義の根本的なお話として経済成長なくして賃金が上がるということはありません。経済成長もないのに労働者に支払う賃金を高くする法律を作るとどうなるかというと・・・もちろん人が雇われなくなります当たり前ですよね。1000円の賃金で10人雇っていたものが、1300円払わないといけなくなったら8人に減るだけです。

因果関係が理解できないとこういうメチャクチャな政策を掲げることになります。完全なポピュリズムですから、ちょっとでも良識のある方々はくれぐれもこんなものに飛びつくのはお止めください(笑)

あ、もしかして5年以内にちゃんと経済成長するっていう前提なのか?30年間できなかったのに?!しかもそれらしき公約はどこにも見当たらないけど・・・。

国民民主党

なんかだんだん突っ込むのもバカらしくなってきた・・・と思うくらいには内容がアホっぽいですよね(笑)

>児童手当の対象を18歳まで引き上げ、支給額を一律で月1万5000円に拡大する

将来を担うであろう子供を優遇しようという姿勢は大変すばらしいと思います。まあ、それをどこからひねり出すのかがどこにも書いていないんですけどね。ここにちゃんと「高齢者の医療費を削減して児童手当に回します」って書いてあれば完璧だったんですけど、これではただの絵に描いた餅でしかないですね。

>▽低所得の年金生活者に最低でも月5000円を給付するほか、▽世帯収入が500万円以下で、賃貸住宅で暮らす世帯に対し、月1万円の家賃補助を行う制度を創設する

いや、そんなに制度複雑にしなくていいから。こんなの一律で「生活保護を受ける」で済むじゃないですか。生活保護ってそんなに受けてはダメなものなんでしょうか。だったら何のためにそんな制度あるんでしょう?こんなのただ単に生活保護が名前を変えただけに過ぎないと思うんですけど。

>沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設

この話に触れる政党は一律ダメ認定です。日本人は平和ボケしすぎているのだろうと思いますが、仮にアメリカ軍がいなくなったらきっと中国や韓国からいいようにやられますよ。

どうしても納得いかないのであれば必要悪だと考えておけばいいのです。それ以上でも以下でもないです。これもポピュリズムですよ。

公明党

だいたい今までの政党と同じようなことしか言っていない。

日本共産党

>「マクロ経済スライド」を廃止して、「減らない年金」

おお、すげぇな。どんな錬金術(笑)を使うつもりなんだろう・・・ちょっと見てみたいぜ(笑)

年金は今のモデルでは完全に破綻していますよね。なぜなら支払期間と受給期間がほぼ同じ40年なのに、支払った額よりも受け取る額のほうがはるかに多いからです。ということはそれ相応の運用利益がないといけないわけですが、例えば支払った額の2倍受け取るのであれば40年間で100%以上、単利計算で毎年2.5%は運用益がないといけないわけです。年金って日本株主体で運用しているわけですからさすがにこれは厳しいと言わざるを得ない。だいたい今株価が上がっているのも日銀が後先考えずにETF買って釣り上げているからであって、経済成長もしないままこんなことを続けた結末がどうなるかなんて・・・考えただけで恐ろしいですね。

だから年金を維持したいのであればもっと人口が増えやすい政策を取ればいいだけなんですけどね。

日本維新の会

>年金制度を「積立方式」へ長期的に移行する

こりゃまた強烈なのがきましたね(笑)

自分が積み立てた分しかもらえない・・・しかも今の日本のこの金利でいったいどれだけ増える見込みがあるのでしょうか?

ちなみに僕は現在まで約23年ほど厚生年金を払っているわけですが、先日来た年金定期便によるとだいたい880万円くらい払っているらしいです。いいですか、23年払ってたったの880万円ですよ?

この調子でいくと60歳までの残り14年間で300万円くらい払うことになりそうな予感がしますが、それでだいたい1,200万円です。厚生年金は会社が折半していますので、それを合わせると僕の積み立て額は2,400万円くらいになりそうな計算です。

じゃあこれで老後の生活に必要な月20万円ずつもらうとしましょうか。年間で240万円です。

・・・10年でなくなっちゃいますね。

仮想利率5%くらい付けるならともかく、積み立てたものが民間銀行程度の利率しかつかないのであれば後期高齢者になるころには全員首を吊ることになりそうです。それもありなのかも知れませんけどね。

>低所得層の底上げを図るため、所得に応じて所得税を差し引いたり、現金を給付したりする「給付付き税額控除」を導入する

だから制度を複雑にしなくていいって言ってるでしょう。なんでみんなそこまで生活保護が嫌なんだ。そんなに嫌なら名前変えればいいじゃん。

社会民主党

>再生可能エネルギーの割合を2050年までに100%にする

この人はドイツがすでに失敗しているという事実を知らないのでしょうか。そういえば僕が好きな言葉があるんですけど

賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ

でもね、若いころは経験して失敗するのって大いにありだと思うんですよ。それこそ20歳くらいまではどんどんその方向で自分でやって失敗していくくらいがいいんじゃないかと思っています。

でもね、40歳や50歳になってみるとやはり先人が何かしらやっていることがほとんどだという事実に気が付くわけですよ。だって、今の世の中で得体のしれないきのこを食べてみようって思わないでしょ?

ちなみに日本は失敗してもドイツみたいに隣国からエネルギー供給してもらえないので沈没することになります。エネルギー政策は絶対に失敗できないのです。なぜなら島国だからです。

 

ふう、やっと終わったぜ。と思ったけれど、政党要件を満たしていないところがまだいっぱい残っていますね。

疲れたので続きはまた今度・・・と言いたかったのですが、とりあえずいろいろと物議をかもしているらしい山本太郎だけ取り上げて終わりにしようと思います。

v.reiwa-shinsengumi.com

>消費税は廃止

すばらしいですね。ところでこれって誰の入れ知恵なんでしょうか?お世辞にも山本太郎が理解して言っているとは思えないんですが・・・。

>安い家賃の住まい
>敷金・礼金などの初期費用や家賃、高くないですか?

いや、だから何度も言っているが生活が苦しいなら生活保護があるからそれにしろや!

制度を複雑にして分かりにくくするんじゃないよ。

>奨学金チャラ

これは賛成できないですね。

気持ちとしては分からなくもないわけですが、そもそも借金してまで大学に行く必要なんてものは全くないわけです。しかも大学に行けばなんとかなった時代はもうとっくに終わってしまいました。

そういう狭間にいた世代を救うというのであればまあ・・・う~ん。

大卒じゃないと企業が面接すらしてくれないとか、大学ってのは現役で行くものだとかよく分からない刷り込みがこんな状況を作り出しているわけです。そのあたりも時代が変わってきていて、手に職さえあれば高卒でも中卒でも全然問題なくなってきていると思いますよ。

>全国一律!最低賃金1500円「政府が補償」

だからそんなことをしたら雇用が減るだけだって。

こんなポピュリズムを真に受けたらダメですよ!

>公務員を増やします

これはまあいいかなとは思いつつも、結局民間企業が儲けられないのに間接人員である公務員を増やしてもねぇ・・・。

まず民間企業がもっと稼げるようにするのが先ではないかと思います。

>一次産業戸別所得補償

気持ちは分からなくはないですが、競争力がないのをなんとかしないと落ち込む一方なだけなんじゃないかな・・・。

あと自給率は大嘘(というか計算の仕方が違う)ですので。

smartagri-jp.com

>原発即時禁止・被曝させない ~エネルギーの主力は火力~

さすが放射脳でデビュー(笑)しただけのことはあるな。

化石燃料なんてものすごいコストだぜ。それこそ日本だけが大量に化石燃料を買い付けるから完全に足元見られているんだよ。世界中で日本だけなんだぜ。

あと火力発電で石炭燃やしたら環境にも非常に悪いです。

だいたいにおいて日本の火力発電所ってもうかなり老朽化しているんですよ。それを原発が動かせないがゆえに無理やり稼働させているんです。ブラック労働もいいところです(笑)

なので、まかり間違ってもエネルギーの主力が火力なんてことはありえません。

 

疲れたからこれで終わり

昔から何も変わっていない日本のクソ選挙

www.jcp-kanagawa.jp

今朝、通勤で横浜駅の東口を通ったらこんなのを見かけた。このキャッチコピー自体は前から知っているけれど、しかしまあよくもまあ恥ずかしげもなくこんなことを言えるものだ。

えっ?

僕は別に24時間働きたいわけでもなんでもないですどころかむしろ働きたくないでござるわけですが、それにしてもお粗末すぎる。

いいかい、あなたたちが言っているその「8時間働けば普通に暮らせる社会」というのは、いわゆる目指すべきゴールなんですよ。しかもそれなりに高度な位置にある目標なのです。違う形で例えてみると、「僕たちはまだこの世にないものを作って人々の暮らしを豊かにします」みたいな感じですかね。う~ん、ちょっと分かりづらいか。

こんな蜃気楼を掴むようなことを言ってみたところで「ふ~ん、どうやって?」と突っ込まれるのが関の山です。そういってもらえるだけマシかも知れなくて、ヘタしたらガン無視の完全ヌルーですよ。そんな上辺だけの話で飛びつこうものならどう考えたってそこらへんのよく分からないツボを100万円くらいで買わされるカモです。

ですので、その次の段階としてプレゼンテーションというものがあるわけです。プレゼンテーションをすることでその高い目標に向かって「具体的にどうやって実現するか」を語るんですよ。ゴールの姿だけをひたすら念仏のように唱えたところで何の説得力もありません。

ということを政治家は分かっていないのでしょうか・・・。一度民間企業でちゃんと修行してみてはどうでしよう?このままでは永遠に野党ですよ。いや、でもあれさ、僕はきっとあのままでいいと思ってやっているようにしか見えないんですよね・・・どうなんですか?

米を作ろう

は?

いや、読んで字のごとくです。それ以外言いようがありません。

僕ももうすぐ50歳(まだ明日46歳になるんだけどね)なわけでして、そうなると当然親もそれなりの年齢です。まあ、うちの親は意外と若い(72歳と70歳)んですけどね。でも、やっぱり農業のような体力仕事はさすがにきつくなってきたみたいで、今年を最後に米を作るのは止めるそうです。

ずっと使ってきたコンバインやトラクターの農機具もさすがに限界(いったい何年物なんだろうか?)みたいで、そこにお金をかけてまで儲からない米を作り続けるのはさすがにやってられないそうです。

正直、僕はちょっと前まで「儲からないんだから仕方がないんじゃない。止めたいと思うなら止めればいいと思うよ。僕にはどうすることもできないけれど。」というスタンスでした。これって米だけの話じゃなくて、それこそ実家そのものをどうするとかもっと大きなところも含めた話でもあるわけで、そこまで含めて考えなかったとしてもとても自分一人で面倒見切れる話じゃないからね。今を生きる自分の子供と、老いていく親のどちらかしか選べないというなら子供を取るのは自然な話だと思います。どちらかしか取れないというのはもちろん僕にそんな経済的余裕がないという悲しい話ではあるのですが・・・。

ところが何を思ったのか、親が米を作るのを止めると言い出した途端、俄然やる気が出てきたわけです(笑)。いや、せっかくここまでずっと続けてきたものをここで終わりにしてしまうのはあまりにももったいないんじゃないかと思うわけです。いや、僕はそういう感情的なのとは比較的無縁なんですが、だからと言って全くないわけでもないんですよね。自分でもよく分からないです(笑)

実家で作っているのはハツシモという品種です。岐阜県の美濃地方にしか存在していない品種なのでそのあたりに住んでいる人しか知らないと思われます。僕はこんな局地的にしか存在しないお米はきっとイマイチ(でもおいしいとは思っていた)なんだろうと思っていたのですが、調べてみるとなんと岐阜のハツシモという品種はコシヒカリや最近出てきたななつぼし・ゆめぴりかなどと同等の特A種なんですよ。

monomania.sblo.jp

調べてみてビックリΣ(゚Д゚)ですよね。これがまた俄然やる気を出させます(笑)

ちなみにハツシモという名前は収穫の時期が初霜がつくような時期だったことからとされています。いわゆる晩稲(おくて)の品種です。現在は温暖化でそこまで遅い収穫ではなくなっていますが、早稲(わせ)の品種に比べると明らかに時期がずれています。

ja.wikipedia.org

なので、ハツシモを作っている田んぼは農業用水のタイミングとかもそれに合わせているため早稲の品種であるコシヒカリなどは作れないのです。

さて、いざ作るとは言ってみたものの、無計画に突撃しても返り討ちに遭うだけですし、まずは色々と調べるところから・・・なのですが長すぎるので続きはまた今度。

 

 

 

依存症・・・身につまされるなぁ

www.jiji.com

めっさおもしろい(?)漫画だったので一気に最後まで全部読んでしまった・・・と同時になんとなく身につまされたような気持ちにもなった。

漫画中に出てくるようなアルコール、ゲーム、ギャンブルって全部嗜んでいる(嗜んでいた)んだよね。パチンコ・パチスロはもうやっていないんだけど、投機に関しては本当につい最近までやっていたわけでして。

これらのことが自制できるのかと言われると、正直かなりギリギリ境界線をさ迷っているレベルなんじゃないかなとは思うわけです。だって、最初の会社を辞めた理由が「EverQuest(MMORPG)を24時間遊んでいたかったから」ですよ(笑)

いや、表向きにはそんなこと一言も言っていませんが・・・。

ちなみに今でもスプラトゥーンなら24時間ぶっ続けでやれる自信はありますw

 

酒に関してはどちらかというと強い部類なのだろうとは思いますが、だからと言って自我崩壊するまで呑むようなことはないですね。最近、歳を取ったせいか深酒をすると記憶が飛んでいることが多いんですよ(笑)。なんかいつかとんでもないことをやらかしそうな気がするのでほどほどにしておこうと思っています。

ちなみにちまたではなぜかアルコール依存症的キャラではありますが、平日にアルコールを飲むことはあまりありません、というかノンアルコールビールを飲んでいます・・・あれ?これって代替品で我慢しているだけの依存症なの?

 

パチンコ・パチスロに関してはずばり普通に飽きたので辞めましたね。別に誰かに止められたとか、負けすぎてどうにもならなくなったとかではなく、むしろ当たり前のように勝ててしまって全然おもしろくなくなったからです。今ではもうできませんが、僕が20代のころのパチンコにはれっきとした攻略法というのがありました。今から思えば情報の伝播が遅かったゆえに成り立っていたんでしょうね。制御プログラムのバグで強制的に777を揃えるみたいなのはさすがに手を出したことはないですが、止め打ちなんかの細かい攻略法でコツコツと勝ち続けていました。ちゃんと釘の見方も身に付けていましたし、同じお店に通って設定変更のパターンを読むなんてのは当たり前のようにやっていましたよ。あ、一度だけセロテープを貼っているのがバレて怒られました(笑)

 

社会人になってからもしばらく続けていたので、それこそ給料を1円も使わずに1か月過ごすなんてことは普通にありました。実家暮らしだし、車生活なので外で飲むこともあまりない(当時はそこまで飲酒運転に厳しくなかったですが)ので、そんな生活をしていると30歳くらいで1000万円くらい貯まるわけでして、最初に書いたような「ゲームがやりたくて会社を辞める(貯金がそこそこあるから困らないだろう)」みたいなところにいくわけですね。

いや、もうどう見ても全然敷かれたレールの上を走ってねえよな、これwww

よくこんなので今まで生き延びてきたもんだ・・・しかも氷河期世代でw

 

だいぶ話が逸れてしまったわけですが、漫画中に出てくる自制が効かない状態ってのは本当に僕もよく分かるんですよね。それこそ大学生になって初めてパチンコをやった時なんてのは当然知識がなくて負けまくったわけですが、その時に何をしたかというと持っているお金になりそうなものみんな売りましたからね。当時、車の中に大量にあったUFOキャッチャーのぬいぐるみすら全部売りました(笑)。ぬいぐるみなんて大した桶にもならないのですが、それを握りしめてパチンコ屋に行くわけですよ。漫画に出てくる内容そのまんまですよね。

今でこそ笑い話で済むわけですが、僕が本当に運がよかったと思うのは、そのころにはまだ今のような消費者金融がなかったことです。いや、もしかしたらあったけど田舎だったから周りになくて知らなかっただけかな・・・武富士とかあったような気もするなぁ。それでも今ほど簡単には借りられなかったはず。

こうやって後から思い返してみると、いろんな事ってやっぱり紙一重なんだろうな、とは思うわけです。そもそもそういう情熱がないといろんな事って成し遂げられないけれど、ちょっと間違ったら酷いことになる。踏み止まれる人もいればそうじゃない人もいる。

そして僕は今日も依存症との境目をさ迷いながら、全国トップランキング入りを目指して夜な夜なスプラトゥーンをやるわけです・・・。そういうオチかよ!

 

「セロテープを貼っている」とは

コイン自動補給装置を導入しているお店ではスロット台を開けないので、台の正面パネルと本体の継ぎ目にセロテープを貼っておくことで台を開けたかどうかが分かる。次の日にそのセロテープの状態を見て台を開けたかどうかが分かると、その台にモーニングを仕込んだ、その台の設定を変えた、というのが分かる。

(おまけ)なぜパチンコ屋は朝から並んでいるのか

朝一でパチンコ屋に並ぶのにはちゃんと意味があって

・ずっと設定の推移を見て自分が狙った台を確実に取る。→僕はこれで並んでいた。

・モーニング(スロットで大当たりのフラグが立ててある台を取る) →これは設定が低いことがほとんどなので基本的にお勧めしない

・リセット狙い(電源投入後は確率が高かったり優遇されているものがあった)→たぶん今はこういうのはない

なんと不幸な世の中なのだろうか

headlines.yahoo.co.jp

もちろん会社は潰れるわけにはいかないので、儲かっていないがゆえに必要以上に重荷になっている人件費を少しでも減らしたいのだろうとは思います。そのこと自体は経営サイド視点では分からなくはないのですが、その一方で社員にしてみれば、(私の入社当時は)あなたが年功序列で定年まで面倒を見てくれるって言って雇ったんでしょ?なんで今さら手のひら返すのさ?!ってなところですよね。

僕はいわゆる就職氷河期世代でして、しかもあまりレールの上を走ってこなかった人生なのでこの手のことは全然気にならないのですが、ずっとレールの上を走ってきた人がゴール直前で脱線したとか目も当てられないですよね・・・。

ただ、その一方で世の中はこういうクソマジメ(褒め言葉)な人たちのおかげで成り立っているとも思うわけです。コンビニやファミレスで働いてくれる人がいて、雨だろうが大雪だろうが電気・ガス・水道をコントロールしてくれる人たちがいるから今のすばらしい日本がある、これは間違いないです。GOROmanの言葉じゃないですが、世の中がみんなガジェットいじって変なことばかりやっていたら日本は速攻で沈没しますって。

でもその一方で雇用の安定にあぐらをかきすぎたせいで社会主義化してしまったのではないかと思われるわけです。働いても働かなくても同じ給料なら働かないし学習もしないよ、という人間の怠惰な面が優勢になってきてしまったのではないかなと。気持ちはメッチャ分かるんですよ。だって僕も働きたくないでござるから。

さらに追い打ちじゃないですが、技術の進歩が指数関数的に早くて普通の人間や学ぶことを放棄した人にはまったくついていけない世の中になったというのも少なからずあるとは思います。つまり現在の最先端についていけている人はそれだけで結構すごいと僕は思うのですが、なぜかそこがベースラインになってしまっていて、ものすごく厳しい現実をつきつけられているのが現代社会ですよね。コンビニで現金で払っているオッサンを見てイラッとするのはダメですよ!

なんであなたが持っているそのSuicaで払わないのか、というのはいつも疑問なのですが・・・。定期利用だからチャージがないのか・・・?

これらの要素が重なって、もともと会社が有利に社員を確保する手段であった年功序列という制度はいつの間にか会社側が不利になるようになってしまったんですよね。そりゃ止めたくもなるわけです、というか損しかしないなら普通止めますよね(笑)

つまり年功序列がなくなってしまったのは、被雇用者側にも少なからず原因があると思うわけです。なのでどっちもどっちかなーと。

実は僕、年功序列賛成派なんですけどね。だって、世の中の9割の人は普通のマジメな人ですから。えっ?僕?もちろん違うに決まっているじゃないですか!

そんなこと聞くまでもないでしょ・・・。

でも僕は年功序列がなくなってよくなるんじゃないかと思うことが一つだけあるんですよ。それは金を持っているバカがいなくなるだろうということです。金を持っているバカは権力を持っているバカ並に質が悪いですから。だって、僕のブログにも散々出てくるじゃないですか、その手のやつらが(笑)

 

また一つ・・・バカに敗北した

2週間くらい前からでしょうか、なにやらテプラが貼ってあることに気が付きました。今までなかったのは間違いないです。f:id:yoshihiro0709:20190615095517j:plain

これは私のマンションのエレベーターなのですが、外から直接地下に降りていくためのエレベーターです。主に自転車の搬入および搬出に使うものです。

通常の入口は住居用の鍵をかざしてセキュリティロックを解除した上で入るので、ここだけ好き勝手入れるようにするわけにはいきません。実際には地下に入った先にもセキュリティロックがあるので住居部分に入ることはできないのですが、自転車を持ち出すことはできてしまうし、なんなら駐車場でいたずらすることも可能です。なので、ここも通常の入口と同じ仕組みで住居用の鍵を写真の黒い部分にかざすことでセキュリティロックを解除しないとエレベーターの昇降ボタンが反応しません。

さて・・・。

ここまで読んだあなた、どう思いましたか。そんなの当たり前じゃないか!って思いましたよね。そうですよね、僕も当たり前だと思います。なんでわざわざこんな当たり前のことを説明しているのか全く理解できません。

ではここでどんなテプラが貼られたのか見てみましょうか。

f:id:yoshihiro0709:20190615100744j:plain

なんと!!!

さっき私が説明したマンションの仕組みのことを記載していますね。あのさ・・・一つ言っていいか。このクレームつけたやつ、

お前アホだろ。

こんなこといちいち貼らないと理解できないのか?こんなアホが6000万円も8000万もするマンションに住んでいるなんてさ、世の中ってホントものすごく不公平だよね・・・。 

yoshihiro0709.hatenablog.jp

 ここでも触れましたが、どんなマンションにもだいたい5%くらいはキチガイがいるみたいなのでまだまだ正常運転の範囲内ですよ!(笑)

あのテプラ剥がしてきていいかな・・・。